2017/02/23 天気晴れ
はじめての水源調査。棚田の上方に池があり、そこに水を溜めて、田んぼに流す仕組みなっていました。しかし、2年間使っていなかったため、現在は草がボーボー。だいたい現状の水路の説明をのあと、トラクターで春お越し。その後、畔(クロ)切りをしました。この地域では、畔切りというそうです。畦(あぜ)切りとおなじようです。畦の部分にショベルを入れて、いずれ行う「畦塗り」の準備を行いました。稲作特有の専門用語ですが、なるべく解説しながらも、地元の言葉を使っていきたいと思います。
水源調査。3段の池になっていて、一番下の池からはメッシュ入りのパイプをつかって、田んぼのほうに流します。
泥が入ってつまらないようになったパイプ。
真っ赤なトラクターで2年ほど眠っていた田んぼを起こす。几帳面に耕す川原さん!
ここまできちんとやられる方は少ないかと!素晴らしい〜
畔(クロ)きり。これ、結構体力いります。斜面側は、少し歩けるスペースをとっておくのがポイント。。。
大月エコの里 棚田プロジェクト日記
山梨県大月 里山の風景 おもに棚田とたまに自然菜園のこと
0コメント